初期費用0円キャンペーン実施中

紙の会員証から
LINEでつかえる
デジタル会員証へ

お客様のスマホが、最強の販促ツールに変わる。
アプリ不要・今お使いの受付システム交換不要で始められる会員証システム。
LINE公式アカウントですぐに表示。

アプリ不要

LINEの友だち追加だけで即利用開始

店舗システムそのまま

今お使いのシステムがそのまま使える

売上アップ

開封率60%超のLINEで効果的な販促

LINE連携の会員証を提示するお客様のイラスト

オーナー様の見えない課題

アナログカードのコスト

  • 紙カードの発行・再発行コストが重い…
  • 反応の薄いDMやチラシに広告費を浪費…

離反する顧客

  • 「カード忘れ」が顧客満足度を下げている…
  • 複雑なアプリは、お客様に嫌厭されている…

非効率な現場

  • 顧客検索や確認作業で、受付が混雑…
  • 新人スタッフがオペレーションを覚えられない…

その根深い悩み、原因は時代遅れの「紙の会員証」にありました。

でも、ご安心ください。

普段お使いの店舗システムはそのままで、会員証をデジタル化。

店舗型ビジネスにこそ、
会員証(LINE連携)が必要です。

「うちの業種は特殊だし、今使っている店舗システムも古いから…」
現状のシステムを活かしながら、解決します。

あらゆる業種の読み取りに対応
バーコードの調整機能

世の中のPOSは、それぞれが読み取れるバーコードの「ルール(規格)」が異なります。私たちは、貴店がお使いの店舗システムが読み取れる規格をお調べし、それに合わせてバーコードを調整します。だから、可能な限り現在お使いのシステムに合わせて柔軟に対応しております。

CODE39 CODE128 EAN(JAN) NW-7 QRコード etc.

ご相談多数の業種例

美容室・サロン

飲食店

小売店

整体・マッサージ

学習塾・スクール

ガソリンスタンド

「会員証」を発行しているビジネスなら、すべてが対象です。

LINEで会員証が使える手軽さと安心感を表現したイラスト

スマホ完結が当たり前の時代に
なぜ「LINE」が強い味方なのか?

専用アプリの開発も一つの手ですが、お客様にダウンロードしてもらい、使い続けてもらうのは至難の業。その点、ほとんどの人が毎日使うLINEなら、お客様に余計な手間をかけさせません。

  • アプリDL不要で、お客様のスマホ容量を圧迫しません。
  • 友だち追加だけで、すぐに会員証を発行できます。
  • 毎日見る場所だから、お店からの情報が届きやすくなります。

たった10秒で完了

お客様も店舗スタッフも、驚くほどカンタンな使い方

1

QRコードを読み取り

店頭のQRコードをスマホで読み取るだけ

2

友だち追加

LINEの友だち追加をタップ

3

会員証表示

メニューから会員証をタップで表示

4

ピッ!と読み取り

今お使いの店舗システムでバーコードを読み取り

LINEの会員証をスキャンすると顧客情報が連携されるイラスト

アプリのダウンロード、面倒な個人情報入力は一切不要。
お客様にとって最もカンタンな方法だから、利用率が違います。

ただのカードレス化じゃない。

LINE連携だからこそ実現できる、売上直結のメリットが豊富です。

コスト削減、紛失ゼロ、売上アップなどLINE会員証のメリット

コスト削減

カード発行費、再発行費、郵送費など、年間数十万円のコストを削減。初期費用0円で始められます。

売上アップ

開封率60%超のLINEメッセージで、効果的なクーポン配信。休眠顧客の掘り起こしも簡単です。

業務効率化

カード忘れ対応や顧客検索が不要に。受付の待ち時間を最大30%短縮できます。

顧客満足度向上

財布不要、カード忘れの心配なし。お客様の利便性が大幅に向上します。

アプリ不要

専用アプリのダウンロード不要。LINEさえあれば誰でもすぐに使えます。

既存システム対応

今お使いの店舗受付システムやバーコードリーダーがそのまま使えます。大規模な投資は不要です。

多店舗対応

複数店舗でも共通の会員証として利用可能。管理の一元化で運用コストを削減。

セキュリティ

LINEの堅牢なセキュリティ基盤を活用。個人情報の安全性も万全です。

環境配慮

プラスチックカード削減でSDGsに貢献。環境に優しい店舗としてのブランディングも。

導入効果の実績

0%
LINEメッセージ開封率
0%
待ち時間削減
0%
LINE友だち増加率
0%
リピート率向上

会員証(LINE連携)導入で失敗しないために

「お客様との繋がりを、もっと強く、シンプルにしたい」——そう考えるすべての店舗オーナー様へ。今、多くの企業が注目する「LINE連携の会員証システム」。このセクションでは、導入を検討する上で知っておくべき全ての情報を、専門家の視点から徹底的に解説します。

多くのお店が「紙」から「LINE連携」へ移行?

お客様がいる場所で、最も効果的なコミュニケーションを取るためデジタルに移行する店舗が、以前にも増して増加しているのが現状です。現代において、お客様が最も日常的に利用するアプリのひとつとして外せないLINE。そこに連携した会員証機能を持たせることは、もはや単なるコスト削減やDX(デジタル変革)の一環ではなく、お客様に選ばれ続けるための戦略と言えます。

紙会員証のリスク

一見、手軽に見える紙やプラスチックカード。しかし、その裏には経営を圧迫する4つの大きなリスクが潜んでいます。

  • カード忘れが頻発: 様々な店舗がデジタルカードに移行しているので、紙などのカードを持参されないリスクが高まっています。発行・再発行費用だけでなく、デザイン費や管理・廃棄コストが、気づかぬうちに利益を圧迫しています。
  • 機会損失の発生: 「カード忘れ」は、お客様のリピート意欲を削ぎ、スタッフの貴重な時間を奪います。
  • 届かない販促: 郵送DMの開封率は数%。効果の薄い販促に、多大な費用をかけ続けている可能性があります。
  • 時代の逆行: SDGsが叫ばれる現代において、プラスチックカードの大量発行は、企業の環境意識を問われる要因になりかねません。

店舗の「専用アプリ」とLINE連携システムの比較

「どうせデジタル化するなら、高機能な自社専用アプリの方が良いのでは?」と考える方もいらっしゃるかもしれません。そこでポイントになるのが「お客様にとっての手軽さ」です。アプリのダウンロード、個人情報入力、通知の許可…これらのステップは、お客様、特に来店頻度が低いユーザーにとっては非常に高いハードルです。結果として、利用者が増えず、せっかく投資した開発費、運用費が無駄になるケースが多数あります。

一方、LINEはほとんどのスマホに既にインストールされており、「友だち追加」という簡単なアクションだけで始められます。この圧倒的な手軽さこそが、LINE連携の会員証が選ばれる最大の理由となっています。

失敗しない会員証(LINE連携)の選び方

LINEと連携したシステムと一括りに言っても、提供会社によってサービス内容は様々です。導入後に「こんなはずでは…」と後悔しないために、以下の3つのポイントは必ず確認してください。

  • 1:既存の店舗システムがそのまま使えるか?
    システムの入れ替えや大規模な改修が必要になるシステムは、結果的に高コストになります。弊社では今お使いのシステムに合わせて会員カードに表示する内容をカスタイマイズさせていただく仕組みになっております。
  • 2:導入・運用のサポート体制は万全か?
    ITが苦手なスタッフでも安心して使えるよう、導入時の設定代行や、運用開始後の相談に快く応じてくれるかが鍵となります。「導入して終わり」ではなく、集客や売上アップまで一緒に考えてくれるパートナーを選びましょう。
  • 3:料金体系は明朗か?
    初期費用や月額費用以外に、追加のオプション料金やサポート費用が発生しないか、事前にしっかりと確認することが大切です。トータルコストで判断しましょう。

これらの要件を満たすシステムを選ぶこと。オーナーさま店舗のDXを成功に導くための、最も賢明な第一歩です。

本当に選ぶ価値が高いのは、
お客様が毎日使う「LINE」です。

項目 L会員証システム 独自アプリ
導入ハードル
(お客様にとって)
◎ 圧倒的に低い
友だち追加するだけ
× 非常に高い
DL+個人情報登録…
利用率
(特に年2回客)
◎ 高い
LINEは毎日使うから忘れない
× 低い
たまにしか使わないアプリは削除される
メッセージ開封率 ◎ 68%超!
読まれるから売上につながる
△ 20~40%
通知オフにされがち
会員数の伸び ◎ 加速する
会員登録がフックになり友だちが激増
× 伸び悩む
DL必須のため母数が増えない
導入・開発コスト ◎ 低コスト
月額9,800円〜
× 高コスト
開発に数十万〜数百万円かかることも

お客様に寄り添う顧客体験と売上アップに。

ただ安いだけじゃない。

万全のセキュリティ

お客様の大切な個人情報をお預かりするため、通信の暗号化や不正アクセス防止など、安心のセキュリティ対策を講じています。

サポート体制

導入時の設定はもちろん、運用開始後の集客相談まで、専任の担当者が徹底的にサポート。

未来への拡張性

時代の変化に合わせて、必要な施策や機能開発もご相談。柔軟に対応させていただきます。

スタッフが設定サポート

「システムは便利そうだけど、地方だからサポートが不安…」「PCは苦手で…」
そんなオーナー様も、どうぞご安心ください。

"万が一"の読み取りエラーにも対応。

導入時にはスタッフが貴店に直接お伺いし、バーコードが確実に読み取れるよう設定・調整を行います。

スタッフの皆様がスムーズに運用を開始できるよう、その場で丁寧なレクチャーも実施します。この現場で確認できるという点が、喜ばれています。

STEP 1

リモート診断 & テスト

まずはお電話やオンラインで状況をヒアリング。その後テスト用バーコードを発行し、読み取りをご確認いただきます。

STEP 2

解析、調整

万が一読み取れない場合、POSの機種や設定情報を元に、原因を徹底的に調査・解析します。

STEP 3

導入初期立会、設定

実際にスタッフが現地にて設定や問題なく読み取れることを確認し、安心してお使いいただけます。

バーコードなし・会員番号のみ表示

あなたの店名

MEMBER'S CARD

山田 太郎 様

会員番号 12345
特別なご提案

バーコード無しのプランも。
さらに低コストな【会員番号プラン】もご用意しました。

バーコードリーダーをお使いでない店舗様や、お客様をお名前・会員番号でお呼びする業態(各種サロン、クリニック、スクール、BtoB取引など)のために、究極までシンプルさを追求したプランです。

会員証からバーコード機能を省き、サーバー負荷を軽減することで、通常プランの機能はそのままに、圧倒的な低価格を実現しました。

月額 5,880 円(税込)
通常プランから 40% OFF

選べる料金プラン

店舗規模や用途に合わせて、最適なプランをお選びください

会員番号プラン

¥5,880/月(税込)

バーコード不要の店舗向け

2店舗目以降 500円 x 店舗数/月

  • 会員番号表示機能
  • LINE連携
  • メッセージ配信
  • 顧客管理機能
  • 導入サポート
詳しく見る
今なら初期費用 ¥68,000 → ¥0

導入は簡単です。

1

お問い合わせ

まずは本ページのフォームから、お気軽に資料請求・無料相談をお申し込みください。(1分で完了)

2

無料オンライン相談 & 読取テスト

専門スタッフが貴店の状況をヒアリング。その場でテスト用バーコードを発行し、今お使いのシステム、スキャナで読み取れるか一緒に確認します。

3

ご契約・各種設定

ご納得いただけましたらご契約。LINE公式アカウントへの組み込みなど、面倒な設定はすべて弊社が代行します。

4

運用スタート!(最短1日で)

設定完了後、すぐに全店舗でご利用開始!スタッフ様向けの簡単な運用マニュアルもご用意しているので安心です。

よくあるご質問

多くの場合は、そのままご利用いただけます。導入前に必ず無料の読み取りテストを行いますので、ご安心の上でご判断いただけます。
もちろん大丈夫です。アカウントの新規開設から、友だちを増やすための初期設定、お客様を惹きつけるリッチメニューの作成まで、すべて私たちがトータルでサポートいたします。
操作方法でご不明な点があれば、いつでもお電話やメールでご質問いただけます。また、「もっとクーポン反応率を上げたい」といった集客に関するご相談も大歓迎です。
万が一、成果にご満足いただけない場合は、運用の見直しや改善策を一緒に考えさせていただきます。
2店舗目以降は800円 x 店舗数/月にてご利用いただけます。

まずは資料請求

お客様のほとんど誰もが持っているスマホを「最強の販促ツール」に変え、
コストを削減しながら、売上を伸ばしましょう。

まずは自店舗で使えるか、相談しましょう

\ 今だけ初期費用0円キャンペーン /

無料相談・資料請求はこちらから